Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • 投影情報
  • 一夜語 -ひとよがたり‐
  • 履歴
  • ご感想
  • ご質問・お問い合わせ
  • お知らせ

2022.05

2022.05.31 13:17

ISS通過

ISS(国際宇宙ステーション)は、よくサッカーコート一面分と例えられるほどの大きさがあり、太陽光を反射することで大変明るく見ることができます。いつ見られるかはネット上で簡単に調べることができるので、「きぼう」(日本の実験棟の名前)や、「ISS」で検索すれば予報サイトにたどり着きます。

2022.05.14 03:45

日暈【2022.05.10】

低空の雲もなく、全周にわたってきれいに現れた日暈。昼前から午後まで比較的長い時間見えていました。のち次第に雲が厚くなり、徐々に姿を消していきました。手前の木は花が満開で見ごろを迎えたナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)。松江城公園の風物詩です。【撮影時間帯】2022年5月10日 10:50頃(太陽高度約65度)【日暈としての見事さ】★★★...

2022.05.02 10:02

明け方の4惑星

今年、今の時期は明け方に明るい惑星たちが集合しています。

Page Top

Hitoyogatari -This site is Operated by an individual- since2022

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう