2025.10.22 13:00レモン彗星 10/22ニュースなどで話題になっているレモン彗星(C/2025 A6)。しばらく曇天続きの山陰でしたが、日が暮れるころになって晴れ間が広がってきたので、西の低空を探してみました。
2025.09.08 03:00皆既月食 [20250908]2025年9月8日未明の皆既月食。山陰では北の海上に雷雲があって夜空がびかびか光る中、欠け始めからの様子が観察できました。見た目では左上のほうから少しずつ。
2025.08.15 03:00夜明けの夜半の明星、明けの明星ペルセウス座流星群が極大を迎えたのち、天候が回復した14日未明に早起きして観察してみました。流れ星はあまり見られませんでしたが、昇ってきている二つの惑星を見るため、東の視界が開けたところに移動。
2024.10.30 12:00ツーチンシャン・アトラス彗星 10/3010月中旬には目でもすぐわかるほどの明るさだったツーチンシャン・アトラス彗星。半月ほどたち、双眼鏡でもわかりづらいほど暗くなってしまいました。
2024.10.20 12:00ツーチンシャン・アトラス彗星 10/20ツーチンシャン・アトラス彗星が夕方の空に現れてから、なかなか晴天に恵まれません。この日は4日ぶりの姿。空が暗くなった頃にも見える高さとなりました。